ダンスと音楽のジャンルについて
こんにちは(*^_^*)
「初めてのJAZZ HIP HOPクラス」
今宵はダンスと音楽のジャンルについてお話ししましょうかね(´∀`)
ざっくり分けるとまず、日舞と洋舞に分かれていて、
リアンのクラスはぜーーーんぶ洋舞に当たります♪
からのーー、JAZZダンスはクラシックバレエの派生になります。
親会社がバレエで、子会社がJAZZ系って感じですねw
私の担当している「JAZZ HIP HOP」や「ミュージカルJAZZ」などは
JAZZの派生になるので、グループ会社ってところでしょーか^_^
でもって、「HIP HOP」は俗にストリート系という言い方をしたりするんですけど、
街中で音楽聴きながら体を揺らしながらリズムにノルところから発生したんですよねー
だから、ビートを刻む系の印象なのかなって感じました☆
なのでJAZZ系とは畑が違うんですね!!
でもダンスはたくさん可能性があるコンテンツなので様々なジャンルが今でも生まれています♪
ちなみに「JAZZ HIP HOP」はHIP HOP要素のあるJAZZダンスって事です!
さらに、今リアンで人気のK-POPは
JAZZからの派生の楽曲もあれば、HIP HOP系からの派生の楽曲もあるので、
お好きなアーティストの踊ってるのはどこが親会社か探してみるのも楽しいですねw
音楽については、ダンスナンバーというジャンルがありますが、
JAZZ系統のものに関してはそれに縛られず踊れると私は思っていてます☆
クラシック・ジャズ・ブルース・ロック・ポップスなどはもちろん、
実は演歌でも踊れちゃうんですぜ♪♪
印象的な話だとカッコイイ・カワイイ・セクシーはもちろん、
おどろおどろしいもの・近未来風・芝居染みたものなど なーーーんでも出来ます!!
なので、自分の好きな曲やアーティストなどあったらぜひ教えて下さい☆
責任持って振付しますo(`▽´ )o
最近 編集によーやく慣れてきたんでね、
ちょいと冒険して今回はメイキング映像っぽくしてみました(笑)
ちょーど次回以降レッスンで踊る予定のものを制作中です♪♪ (とりあえず2曲分くらい)
今まで洋楽でやってたので、邦楽でやろーかと思ってます^_^
歌詞が分かるぶん、それに沿った振作りが出来て個人的には楽しいし、
生徒さんにも分かりやすく伝えられる気がしてます♪
お楽しみにーー!!
リアンは、初心者向けのクラスなので、皆様同じスタートです❗️
少しでもダンスに興味のある方は、迷わず一度体験レッスンにお越しください。
同じ気持ちの仲間や同世代の方も多いので、
楽しい雰囲気でレッスンに通っていただけます♪
しっかりと体力をつけ、気持ちいい汗を流して一緒に楽しく踊りましょう👍