人のダンスを見るのも良い勉強(京都初心者限定ダンススクール)
こんばんは!
今回のレッスンは一度に4名の方が体験レッスンに来てくださいました☺️
振替の方もいたので大人数で、にぎやかで楽しいレッスンでした✨
今回の体験レッスンに参加してくださった皆様も
全員ダンス初心者ということでしたので
アイソレーションやリズムトレーニングを重点的に
丁寧に説明をしながらゆっくり進めていきました
アイソレーションは特にダンスのトレーニングの中でも
初めてやる方には難しい動きだと思います
日常生活では使うことのない動きがほとんどなので
初めてやる時はどう動かしていいのかさっぱりだと思います!
私もそうでした(*´-`)!
ですが、やはり毎回のレッスンを積み重ねたり
自分でも練習したりするとみるみる動かし方が分かってきます!
なので最初から出来なくても全く問題ないのです
むしろ最初から出来たらびっくりです
みんな練習して上達していくので
最初やってみて出来ないからといって落ち込む必要は全然ないです♀
どんどん練習してみるみる上達していきましょー
リズムトレーニングも初めての方がたくさんいたので
ゆっくり説明しながら進んでいきましたが、
みなさんかなり動ける方が多く
ステップつきでもしっかりついてこれていました☀️
少し早いテンポになると焦ってしまいミスしてしまいがちですが
ゆっくりのテンポで何度も練習していけば
早いテンポでもきっとすんなり出来るようになります
今回は生徒さんのリクエストでボーイズグループ✈️の
アルバムのタイトル曲にもなった曲で踊りました✨
とってもかっこいい曲なので止めるところはしっかり止める!を意識しながら踊りました
テンポの速い曲で振りも動きが早いので大変でしたが
はじめはゆっくりのスピードで何度も練習しつつ、
だんだんと原曲スピードに近づけながら踊りました☀️
今回は人数が9人ほどいてとても多かったので
初めての試みで最後に人数を半々で2グループに分けて踊りました
半々に分けて踊ることでスペースを広く使えるので
大きく踊れて気持ちが良いし、見られてる意識があるので良い踊りが出来ます☺️
また、見ている方もこんな踊り方もあるんだ!
ここをこうしたらもっと良さそう!など
いろいろ発見もあるのでお互いに良い刺激になり
私は好きな練習方です✨
自分が踊るのももちろん大切ですが
人のダンスを見るのも良い勉強になります☀️
今はYouTubeなどでも気軽にダンス動画が見られるので
興味がある方は見てみるといいと思います☺️
次回からは、またまた生徒さんからのリクエスト!!
新しい曲に入ります。
初めてのダンスで体験レッスン希望の方にはぴったりの機会です!
是非体験レッスンに遊びにきてください
リクエストしていただければ、好きな曲でレッスン出来ちゃいますよ♪
お問い合わせお待ちしてます