目標を達成して気分はリア充!(初心者限定ダンススクール)
初めてのJAZZ HIP HOPクラスです☆
ダンスと全く関係ないんですけど、
同じ日にATMのタッチパネル・PASMO・自動ドア
トドメに自分のスマホすら反応してくれないとなると、
これはいよいよ幽霊なのかもしれないです私(笑)
でもレッスンでちゃんと生徒さんと会話しているから、
幽霊ではない別の何かなのか、
むしろ全員が幽霊の可能性もあるかも!!
信じるか信じないかは あなた次第です(笑)
さて、今日はマンツーマンレッスンだったので、
生徒さんの体にまつわる悩みを伺い、
ウォーミングアップの時間に対処法をお伝えしました☆
「体がかたくて〜、開脚の時なんて足が全然開かないんです(^^;;」
との事でした!
結構トップ3に入るくらいのお悩みかなと思いますし、
柔らかくないからダンスなんて出来ないと思い込んでる人も多いと思います。
ここでまず一言物申したい!
「足なんてね、開かなくていいんです!!」(笑)
驚かれた方もいると思いますが、
人間 知らない事をやれと言われても難しいんですよね( ̄∇ ̄)
まず硬い理由は、
体自体が「柔らかい」って事を知らないんで、少しずつ順番に教えてあげればいいんです☆
まずは股関節をほぐし、
「あなた実はこんな所まで開くんですよー」って股関節さんにやさしく教えてあげるところから始めましょう!!
この日は3つほど柔らかくする方法をお伝えしました☆
その中の2つは重力を有効活用するので、
一畳くらいのスペースがあればいいし、特別な器具もいりません(´∀`)
無料ですよーーー!!笑
貧乏性よろしくな性格なので、使えるものは使いまくります♪♪
ただ、文書だと非常に説明しにくいので…(^_^;)
気になる方はぜひ体験にいらしてください♪笑
開脚で一番大事なのは座った時に股関節を正しく起こし、
足の付け根から爪先にかけて天井を向けられるかです( ^ω^ )
例え足がどんなに開けても、正しい姿勢でなければ骨や筋の故障に繋がります。
実際 私は90度くらいしか開脚できないところからのスタートでした。
しかも18歳でダンスやり始めた分、子供と違い骨や筋肉が柔らかくありません。
でも今ではいっぱい開く事に快感を得るまでになりましたよ(〃ω〃)
物事には必ず理由があって、それを納得したり理解さえすれば、対処法・改善策はいくらでもあります☆
ぜひぜひ一緒に悩みを解消し、目標を達成して気分はリア充を目指しましょう♪♪
ゆっくりと、わかりやすい振り付けを心がけて
レッスンしていきますので
是非初心者の方にもたくさんダンスの楽しさを感じていただきたいです🌟
体験レッスンお待ちしております☆
初めてで不安な方は見学だけでも大丈夫ですよ♪