LOCK月間~(初心者限定ダンススクール)
こんにちは!HIPHOPクラスです!!
さて、HIPHOPクラスも6月最後のレッスンが
無事に終了致しました!
今年も残り半年、、楽しく踊りましょう✨
さて、今月はLOCK月間だったこのクラス、
LOCKの基礎ばかりを4回のレッスンに分けて踊っていきました!
4回目ともなると、だんだんLOCKの動きも様になってくる生徒さん、
なので6月最後のレッスンでは
LOCKダンスで多く使われるステップをいくつか練習しました!
・キックウォーク
・スクーバー
・スキーターラビット
という名前もついているのです!
まずキックウォーク!
こちらは名前の通り、キックして歩くことです!
歩くと言っても1歩ずつなのですが、、笑
キックしたあとに出した足をがに股で置いていきます!
これが意外と難しい!!
普段意識してがに股で歩きませんからね
キックウォークはLOCKダンスで移動する時にも
使われる事が多いです!
その次、スクーバー!
こちらは次に出す足を準備で上げておきます。
そしてその足を斜め下に蹴る!
そして蹴ったら反対の足と交代させる!
そさて交代した足を引き寄せて足踏みして終わり!
反対の足と交代させるのは、アメリカンクラッカーのような
反発して弾かれるようなイメージです☝️
これはとても多くのLOCKダンスで出てくるのを見るので覚えておくといいと思います
続いて、スキーターラビット!
名前の通り、うさぎのようにずっと跳ねています笑
だから1番疲れるステップ!
ですが、ずっと跳ねているので足も出しやすく、
1番難しそうな見た目ですが、意外と初心者の方でも1回のレッスンで出来てしまいます!
足の流れは蹴って開いて蹴って足踏み!これだけ!笑
文章だけじゃ分からないですよね
気になった方!!
ぜひスタジオに遊びに来てみてください✨
体験・見学お待ちしております!