ダンスの上達は【自信】が大切♪
こんにちは。
初心者限定 京都ダンススクールリアンです。
緊急事態宣言も解除されましたね!
2020年から「健康」が意識され、ダンスも非常に注目されております。
激しい運動ながら「マスク」をしながら「こまめな換気」をしてダンスを「少人数」で行っており、リアンへの入校が全国で増えております。
本日はどうやったらダンスが上手くなるのか?
という事を肉体面ではなく、精神面でのお話をさせて頂けたらと思って筆を取っております。
ダンスに精神面関係あるの?と思っていませんか?
ダンスだけでなく、スポーツ全般に言えるのですが「精神面」大切です。
わかりやすい例で言うと、オリンピックの時などで「メンタルの弱さが」「プレッシャーが」という言葉を聞いた事ありませんか?
精神面の強さに関わる言葉ですよね。
その他「楽しんでできました」「オリンピックを楽しみたいです」なんて言葉も聞きますよね。
こちらも精神面に関する言葉ですよね。
まず楽しもう!
スポーツに精神面が影響する事は何となく掴んで頂けたかなーと思います。
スポーツはまず楽しむ事が大切です。
楽しいと、楽しい事についてどんどん考えるようになり、それが「上達したい」「上達したらもっと楽しいんだろうな」といったように向上心に繋がります。
ですので、ご自身が興味をもったダンスを始める事をおすすめします!
恥ずかしがるのをやめよう!
恥ずかしいな。と思うと、消極的になります。
そして動きが小さくなったり、姿勢が悪くなったりして、より上達しにくくなります。
恥ずかしいな。はいりません。
なぜなら、うまい人も最初は初心者だからです!
恥ずかしいな。という気持ちを楽しい、ワクワクで打ち消しましょう!
ナルシストになろう!
自信を持って踊ると、姿勢もよくなり体の動かし方も大きくなります!
迷いながら体を動かすと動きも小さくなります。
大切なのは「自信」
人と比較する必要はありません。
ダンスは自分自身が踊るんです。
ですので今ダンスをしている自分に「自信」を持って下さい。
それが
「楽しい」「ワクワクする」「大きく体を動かす」に繋がり、ダンスも上達します。
自信を持って練習をし、上達して下さい。
リアンの講師は褒め上手でもあるので、初めてのダンスも安心して習って下さいね!
もちろん初心者限定スクールですので、初心者を上達させるプロでもありますのでご安心ください!!
まずは体験を受けてクラスの雰囲気を掴んでみてはいかがでしょうか?